昔いくつか書いたPrologのパズルソルバーのコードがリンク切れになってたので再掲します(これから4回分続きます)。
まずは数独のソルバーです。
これ書いたときはまだ制約論理プログラミングのことを知らなかったのでPure Prologで書いてます(SWI-Prolog)。
その後SWI-Prologのマニュアルのclpfdライブラリの説明の箇所の数独ソルバーのプログラムを発見して衝撃を受け、制約論理プログラミングの勉強を開始したのであった。
以下は僕が衝撃を受けたSWI-Prologのマニュアルに載っている数独ソルバー(僕のプログラムよりエレガントかつ速い)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
:- use_module(library(clpfd)). sudoku(Rows) :- length(Rows, 9), maplist(same_length(Rows), Rows), append(Rows, Vs), Vs ins 1..9, maplist(all_distinct, Rows), transpose(Rows, Columns), maplist(all_distinct, Columns), Rows = [As,Bs,Cs,Ds,Es,Fs,Gs,Hs,Is], blocks(As, Bs, Cs), blocks(Ds, Es, Fs), blocks(Gs, Hs, Is). blocks([], [], []). blocks([N1,N2,N3|Ns1], [N4,N5,N6|Ns2], [N7,N8,N9|Ns3]) :- all_distinct([N1,N2,N3,N4,N5,N6,N7,N8,N9]), blocks(Ns1, Ns2, Ns3). problem(1, [[_,_,_,_,_,_,_,_,_], [_,_,_,_,_,3,_,8,5], [_,_,1,_,2,_,_,_,_], [_,_,_,5,_,7,_,_,_], [_,_,4,_,_,_,1,_,_], [_,9,_,_,_,_,_,_,_], [5,_,_,_,_,_,_,7,3], [_,_,2,_,1,_,_,_,_], [_,_,_,_,4,_,_,_,9]]). |
実行結果:
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
?- problem(1, Rows), sudoku(Rows), maplist(portray_clause, Rows). [9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1]. [2, 4, 6, 1, 7, 3, 9, 8, 5]. [3, 5, 1, 9, 2, 8, 7, 4, 6]. [1, 2, 8, 5, 3, 7, 6, 9, 4]. [6, 3, 4, 8, 9, 2, 1, 5, 7]. [7, 9, 5, 4, 6, 1, 8, 3, 2]. [5, 1, 9, 2, 8, 6, 4, 7, 3]. [4, 7, 2, 3, 1, 9, 5, 6, 8]. [8, 6, 3, 7, 4, 5, 2, 1, 9]. Rows = [[9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2|...], ... , [...|...]]. |